top of page

台本を使用したい方へ

こちらは某台本サイト様の上演許可申請の方法を参考にさせていただいております。

上演許可とは・・・簡単に言ってしまうと「上演しても良いよ」という作者のお許しです。
大会で台本を演じるだけでなく、文化祭や自主公演でも規制台本を使う場合には上演許可が必要です。
これはかつてその学校の生徒だった人(もしくは先輩)でも、上演許可は必要となります。

どうしたら劇団ASTEEЯの台本の上演許可がもらえるのか

基本的にはお問い合わせフォームからのメールのやり取りにて上演許可を出しています。

なので、台本のページにて使いたいものがありましたら以下の項目を記載の上

お問い合わせフォームよりご連絡ください!

 

↓↓記載事項↓↓

・上演校(上演団体)
・上演作品名
・上演目的
・上演日時
・上演場所
・入場料の有無

 

 

※大体一週間前後で返事を書くようにはしていますので返信のずれはお許しください。

 

 

 

 

基本的に営利目的ではありませんが著作権を守るために著作権料はいただくことに

しております。この料金についてはメールにてお知らせします。

部費の状況や、学校によっては難しい場合があるのは重々承知しております。

柔軟に対処しておりますので、どうぞ一度ご相談ください。

 

上演する際の台本の潤色・改変はどこまで許されるのか。

 

基本的には使用される方の自由としております。

登場人物の名前・性別・年齢も、演じにくいと言うのであれば
台本に影響しない程度で変えていただいてかまいません。
その際、台詞も当然変わると思うので変えてください。

 

※ただ、台本の作者がここの部分は改変せずに台本のまま演じてほしいなど

の要望がある場合はお伝えしますので、その部分は必ず守ってください。

上演で使うにあたってお金はかかるのか。

bottom of page